太平治【俊昭】彫刻刀・深丸
太平治【俊昭】彫刻刀・深丸
(toshiaki-fukamaru)
深丸は、三角刀と違って底が丸い筋が彫れることが特徴です。
髪の毛を深丸で筋を彫ると三角刀より柔らかい感じの表現ができます。
他に、まぶたなどを彫るなど、深くて繊細の彫りをするときに細めの深丸は使いやすいです。
幅の広いものは、器の底に模様を付ける事も出来ます。
幅の広いものは、彫るときに抵抗が掛かるので、大きい刃物を使うのは難しいです。
【太平治・俊明】の彫刻刀は、種類を少なくして、同じ形状を大量に作る事と刃物の長さを短くして材料と製造コストを抑えているので、切れ味が良く使いやすい刃物を安く販売しています。
【おすすめの購入方法】
比較的安価な俊昭から種類を増やして、使用頻度が高い物は、 次回購入する時に兼光に買い替えと同じ予算で多くの刃物を揃えら れます。
プロの方でも使用頻度が少ない形状は俊昭を使用しても良いと思 います。
比較的安価な俊昭から種類を増やして、使用頻度が高い物は、
プロの方でも使用頻度が少ない形状は俊昭を使用しても良いと思
俊昭は在庫がありますので、すぐに発送できます。
刃の幅:1分・1分5厘・2分・2分5厘・3分・3分5厘・4分