文字を残し周りを引下げ加工をしました。
たまにルーターにもっていかれて文字まで引下げそうになったので気をつけたいです。
一気に深く彫ろうとするとすごく力が要るので少しずつ彫ります。
ルーターに持っていかれないように力をずっと入れていたり彫る面積が多いので大変でした。

ルーターで決まった深さまで彫れたら文字の輪郭をノミで仕上げます。
筆で書いた感じをうまく表現したいです。
下面を傷つけないように注意して作業します。

彫る角度が均等になるようにこころがけています。
内側を彫る時も真上から見て角度を確認しながら彫ります。

文字の丸めに入りました。
全体均等に彫れるように気をつけます。

文字のかすれ部分を彫刻で表現するのが難しいです。

彫りの作業がおわりました。
(永井)